2710月
最近のウップンを晴らす
サワラ?にリーダー切断やワイヤー切れでTGベイトを2個紛失(毎回ゲンナリ
が、釣果は上がりシーバス70cm、ヒラメ45cm、イナダ2。みっちゃんはなんとサワラ95cmゲット!

サワラとシーバス半身づつを分け合い、帰宅後は漬け祭りとなりました。
イナダは全て漬け、サワラとシーバスは西京漬け、ヒラメは昆布締め、残りは刺身と冷凍保存。
久しぶりに魚をさばいた気がする(ボウズ続いたからな/苦笑
2110月
何年モノだろうか?
各所ボロボロになり何回も自分で修理しているが、今回はグルリ当て布をしミシン。
見た目はともかく、2〜3年は持ちそうだ(苦笑
服は買わないと決心しつつ、靴下とかTシャツとか買ってしまう自分に喝っ!
天気がイマイチだったので、トランクルームの整理などをした週末であった。
1610月
綺麗な林間サイト
風があり、カヤックは断念・・・今年は週末ごとに天気が悪く、なんとなく夏が終わってしまった。

波板に様子を見に行くと、シットオンタイプが10数隻集まっており、風に強いのか?若いのか?みんな頑張っていた。
我らはせっかく予約したのでキャンプ場に12時チェックイン。
ムッティは仕事になり来なかったが、区画が広く4人3テントでも十分。
1区画3000円を4人で割れば@750円程度なので、花山とは比べ物にならない(苦笑
Read more »
1510月
中根界隈
風の心配もあり遠出せずにウロウロ。
久しぶりの伸ちゃん船だが、アタリすらなく惨敗・・・
みっちゃん&自分はボウズ、ムッティはイナダバラし1、伸がイナダ1という残念な結果に終わる。
明日から雄勝でカヤック(さあて
1510月
車内のフラット化
後部座席が平らに倒れないため、1*4角材とコンパネで作成。
下部スペースにテーブルなどが入るため便利になり車中泊も快適にはなったが、車検を考えていなかった… まあ、なんとかなるでしょ(苦笑
0710月
40年以上使えばねえ
元は濃いパープル(こんな色)だったが、色も抜け生地も弱りヨボヨボだ。

生協の買い物をたっぷり突っ込み持ち上げたらビリって…
釣りも中止になったし当て布してミシンで修理。

使い続けるからモノ減らねえ〜(苦笑
0610月
横浦→塚浜→月の浦→王水
横浦でグーフー、塚浜ボウズ、月の浦でコサバ2…

明日の日曜日は伸の船で釣りだからと、己を慰めつつ王水で五目うま煮ラーメンを食べ帰宅。
が、悪天のため中止…
なんだかワカサギが始まってしまうなあ
309月
タープなしで小ぢんまり
予報は曇天続き、ダム湖の水量も最低手前、カヤックも出しづらく一人食って飲むw

11時にチェックインすれば良いとのんびり出たが、忘れ物ひどく(けんちん汁の味噌・ホットサンド用のカレーパン・コーヒー・断熱コップ)病気が心配なほど呆れる。
Read more »
179月
雨の日
ちょうど東屋が空いていたので、タープ無し&フライ無しで設営。
釣りもしない、カヤックも出さない… (そりゃ飲むしかないわ/笑

伸が焼いてくれたピザには白ワインでしょ! ってコルク抜き紛失…
ご近所さんに借りて無事オープンし、白ワイン。カツオ刺しにダバダ焼酎(四万十川を思い出す
129月
やっと戻した網戸
毎週やってくる台風に加え、大規模補修工事での足場と黒い網。
天候すらわからず、塗装のため網戸は部屋の廊下に置きっぱなしだった。
が、やっと防水塗装などが終わり、網を張り替えた網戸を戻した。やっと空気の入れ替えががっちりできるな。