• 062月

    アジ6枚・サバ9枚

     

    アジの日はうっすら風もあり日当たりも良し、塩分を含んだ表面がいい感じだ。翌日のサバは雪も降り、日差しも弱く乾きもイマイチ… 時間を長めに干したがマアマアかな(苦笑

    しょっぱいなあくらいの塩水に半日浸し干し、それぞれ伸にもらった青紙に包みジップロックで冷凍(真空パックが足りなかった

     

    アジは1枚食べたがなかなかのモノ。サバは干さない塩サバを食べ過ぎしばらく時間を開けようと思う(苦笑

    これからは干物で保存が増えそうだが、夏場とかの気温は如何なものか… 研究だなw

4 Responses

WP_Floristica
  • A倉 Says:

    上手く行ったみたいですね。
    塩水に漬けると良い、と言っておきながら・・・
    自分は、今日は疲れたからって、塩水を少し濃くしてスプレーで
    かけたくらいではダメでした。
    なにこの干物?って、全然味の浸み込んでないアジ、サバ。
    もう一度、塩水に漬けても駄目でしょうねぇ。(T^T)
    やっぱり、ちゃんと作らないとダメですね。

  • タッシー Says:

    ww
    実はこちらのサバも、一度塩ふりかけ後に塩水に浸け直しましたよ(笑
    でも結果オーライでした!  もう少しアジを極めたいです。
    「所さんお届け物です」ってTV番組で、極上アジフライのレシピを垣間見れました。
    次の機会にチャレンジしてみたいです!

  • A倉 Says:

    今日、私も参考にしてもう一度塩水に漬けて干しました。
    ただ、冷凍から塩水に漬けたらシャーベット状になったので
    もしかすると、塩が浸み込まないかも・・・
    でも、これで塩を振ってしまうと塩辛くなってしまうかも?
    って、訳で今干してありますので、結果に期待です。

    アジの船ですが、今月末に内視鏡手術の予定があるので
    来月なら大丈夫だと思います。
    あるいは、ショートメールで連絡貰えば予約しますよ。

  • タッシー Says:

    !? 内視鏡っすか(早期の回復祈る
    復帰したら、アジお願いします!

Leave a Comment

Please note: Comment moderation is enabled and may delay your comment. There is no need to resubmit your comment.