239月
Categories: キャンプ, ラーメン&B級グルメ
いつ食べても旨い!
テントサイトをとっとと撤収し、稲庭うどんを食べに行く。
“七代 佐藤養助” 開店が11時だったが、ほぼ1時間早く行ってしまった自分たちを快く招き入れてくれた。
旨いうどんと心遣いに大満足!!
106月
ピリ辛のナス漬け
尾花沢に行くタイミングでいつも買う好物。“おーばん”でしか売ってない!?
ピリ辛と書いたが、常に頭から汗がしたたる(笑)
ナス紺の色を抜くのに笹の葉を使うとか、漬け汁を何度も交換するとも聞く。手間のかかる漬け物らしい…でも、その価値がある!と思う。
066月
尾花沢にある中華屋さん
いつ行っても混んでいる人気店。
このチャーハンだけじゃなく、どもメニューも旨いのだが、量がスゴイ!
普通のチャーハンの倍はあるだろう。いつも何か麺料理を頼み、コレ1つを2〜3人で取り分ける。毎度満腹&満足である。
日曜日は地元の野球チームやママさんバレーのチームやらで、超ごったがえしていた。
303月
Categories: ラーメン&B級グルメ, 震災
友人からもらったレトルトカレー
こりゃマジに旨い! ボンカレーを初めて食べたのはいつだったか…
ここまで進化しているとは驚きだ。今後もし手に入るようならば、箱買いしてもヨロシイ食材だね。

civil_e(じゅん)さん情報:アマゾンで売ってるらしい
073月
遠刈田のごちそう
いつも寄る“新楽”。店舗も新しくなったが席数は以前と変わらず、好感がもてる。
季節によって菜っ葉類は変わるが、さっぱりしてコクが有り絶品!
毎回早く喰いすぎ撮影を忘れるが、今回やっと撮れた。
0311月
なんとも熊続き
キャンプ撤収後、空きっ腹をかかえラーメン屋へ。
旨いと評判らしく満席に近い。行ってビックリしたのは店の名前“熊文”…クマ仙人の里で熊肉食って、ラーメンまで(笑)
チャーシューが何肉なのかは、聞かなかったが見た目はイノシシっぽい(ウソ〜)
あっさり中華そば、旨かった! 大盛りを完食!!
・
・
ついでに高畠ワイナリー
サラミ、ヨーグルト、チーズ各種等の試食をほぼヤッツケる。
新酒の辛口の試飲を泣く泣くあきらめ(アイアムドライバー)結局チーズ&サラミ、そしてグレープシードオイル(ぶどうの種を搾ったもの)を購入。
なんだかお祭り風の空気に押され、米沢牛入りのコロッケ、そしてみんなでソフトクリーム。自分は生乳…ラフランスはシャーベットぽい、貴婦人とかいうアルコール入りもなかなか旨い。
なんだか修学旅行っぽく、取材で来た時とはまるで違う雰囲気で楽しめた。
086月
毎年3本くらい漬ける
以前は会津の高田梅(直径5cmほど)を使っていたが、手に入りずらく最近はごく普通の梅だ。あんずも旨い!
梅1kgにホワイトリカー1升、それに角砂糖を300〜500g好みで入れる。
500gだと炭酸などで割るとちょうど良いし、300gだとロックで飲むのにちょうどだ(個人の嗜好)
その分量と日付をフタに書いておくのだが、古い日付のあとは昭和後半だった。
062月

大雪のとちのき公園
久しぶりの雪の原っぱでおおはしゃぎだ!
まっさらなパウダーを蹴散らして走りまわる。午後は仕事だが、今朝はのんびりボールで遊び満足したようすだ。
お昼に折立にある“おり九”の味噌ラーメン
犬仲間と一緒に久しぶりに食べに行く。
コレが絶品なのだ!皆で汗をぶんながし喰らいつくし超満足!!
いいかげん食べてから写真を撮ったので、キタナクて失礼。
194月
ビッコをひき元気のない
サクラを温泉療養
のつもりで行ったら地震の影響で源泉が詰まり、な〜んと空っぽの温泉プール。ボール遊びを泳ぎながらエンドレスでやる、大好きなところだったのだが…残念!
なんとか修復できることを、祈る!
ドッグランではアジリティの大会らしきイベントが開催中だった。
予定を変更し牧場へ
金華山で鹿には勝てる!と変な自信をつけたサクラだが、どうもヤギは苦手らしい。視線をあわせず近づかない。逆に小ヤギ達がサクラに興味ありげだ。
同行のBロン君…
血のつながらない、兄弟か?!ポニーにソロリソロリと近づくも完全に無視され、ナンダカナア〜的な振り返りザマ。
帰りに食べた
「たまご舎」の
親子丼Lサイズ
じゃらんでもなんどか紹介しているが、コレは旨い!大好きだ。半熟加減が絶妙のうえ、ご飯にしみたタレがまたイイ!
Read more »
173月
阿武隈山地、最高峰。
レーダー基地になぜか興奮
南側ルートの石ポッケ(入り口案内板には“石ぼっけ”濁音だったが…)から奇岩いっぱいのおもしろいコース。
迫力のレーダー群、塹壕や赤外線のセンサー、監視カメラ等があり、戦車やゼロ戦好きだった子どもの頃の興奮がよみがえってきた。
そして絶品・揚げたての
伊達地鶏カラアゲ&コロッケ
登山帰りに何回かリピートしているが、立ち寄るたびにお客が増えており地元の大繁盛スポットだ。余分な味付けが少なく素性の良い肉の味がタマラナイ逸品。
揚げたては本当にクセになる!!白石や名取にも支店があるみたいだが、通り道じゃないので行けないのが残念だ。
Read more »