287月
ムッティの逆襲
↑クリック
前回のキャンプでヘナチョコ発射をしたムッティ動画
で、今回再チャレンジ! ついでにキャッチしてみるか!?と相成りダブルチャレンジ!
まさかのナイスループ&ナイスキャッチ。ここから盛り上がりましたわ!!
SHUNちゃん編集の笑える雑技団であ〜る。
267月
パンの耳のまゆげ
朝ご飯のホットサンドで落とした耳はサクラのごちそう。
Mikiちゃんがやりはじめ、朝から笑い、なごやかな1日がスタートする。
Read more »
257月
そこら中で脱皮
気づかなかったが子供達がワイワイとしているので、まわりの桜の木を見るとそこら中に居る。
しばしライブで羽化の瞬間を観察…実に夏休みっぽい!
しかし、それと同時に毛虫にも気づくこととなり、いままでガシガシ木登りして設営してた人もビビリ。
Read more »
207月
朝5時
豪士山の会(名前違うかも)の面々20名ほどが、キャンプ場に集合。
おにぎり持ったがあ〜、などと気合いの入った朝礼と共に登山道の刈り払いに出発。
熱中症注意のため、麓では広報車が“今日は仕事しないように〜”的なアナウンスをしてるらしい。んな時にご苦労様です(感謝!)

で、我々は朝飯のホットドッグを、クマッチの長男“Kei”と一緒に食べる。オヤジ二人は共に二日酔い気味(苦笑)
飲み残しのカップの中には大量のブヨが…前回、短パンで出血しつつ撃沈だったので今回は長袖&長ズボン(当たり前か/笑)
Read more »
197月
イワナ、ゲット!
クマッチと一緒に熊鈴鳴らしながら、小さな沢に入る。
クモの巣と薮に悩まされながらも、初のイワナを釣ることができた。水中のイワナの姿をなんとか分かるようにもなり、超満足!
遅すぎるフライ釣り開始だが、気楽に続けよう。
Read more »
216月
妖しい河原集団
イイ感じにふらつき入水(おそらく自分)。
昼から飲み食いしてれば想像がつく。くまっちにもらった山鳥をダッジで焼き、芝ちゃんが釣ったニジマス(釣り堀から逃走?)も焼く。
ピントが全然こない…面倒くさがり三脚未使用ではどうしようもない。
後半にカレーまで食べたらしいが、記憶なし…完全に着座睡眠に突入していた。
Read more »
206月
梅雨入り前?のラッキー晴れ間
実に穴場っぽい奇麗な河原でのキャンプ。
どちらかというと仕事仲間のメンバー…カメラマン、デザイナー、イベンター?、JT等の元気な面々。
フライで釣りをする人、スラックライン(綱渡り)する人、木登りする人(笑)と好き勝手でやたら楽しい。
広場の一番奥は釣り人の踏み跡。自分はそこにテントを張る。
ワインバーもやっているSHUNちゃんが、サクサクとパスタを作ってくれる。いつも必死こいて自作しているので、なんかパラダイス!
Read more »
016月

Before & After
先週半分に減った分を補充した。っていうか、Seiさんにいただいた。
新築の建築現場の廃材なので、釘も無く綺麗なブツ。雨が降るまえにカラカラに乾燥した状態で袋詰めした。
なんぼでも持って行けと言ってくれるが、車に積めない(残念)
315月
Categories: キャンプ, 山菜・キノコ採り
やっぱり朝から雨
テントに打ち付ける雨音で目が覚めた。
敷地のまわりでワラビを採る人、イワナを釣る人、早くに仕事に戻る人。とにかく皆幸せそうである。
かなり大粒の雨のなか、イワナを狙うゼンちゃん…しかし、アブラッパヤ2匹(10cm未満)と沢ガニ1匹…朝から爆笑!
雨が降ると増水し本流からイワナが上がってくるらしく、Seiさんはあっという間に釣り上げていた。
根性ではなく腕の違いだ(笑)
305月
Categories: キャンプ, 山菜・キノコ採り
夕方からピザ窯準備
送風機で空気を送り薪を燃やす。
内側の耐熱(耐火?)レンガをガンガン熱くする。熱くなったら薪を取り出し、後は余熱(遠赤外線)で充分焼き上がる。
激ウマピザはあっという間に完食。
コシアブラたっぷりトッピングの山菜ピザ…食べるのに忙しく写真撮影を忘れる。
Read more »