075月
GW初日
残雪が残り、強風と雨の中キャンプスタート。
あまりの強風でシェルターの設営が出来ず、若干だが風の弱いサイトに変更し設営続行。
寒いが風に強いタープだけに変更し、テントを張ることにする。
初日は東京組の一匹さん、郡山組のSeiさん&ゴンちゃんと自分とサクラ。
Read more »
234月
雪降った!
天気予報で予想していたものの、まさか!?って思い(苦笑
でかい屋根の下に設営したので楽チンではあるが、サクラはプルプル震えていた。
Read more »
154月
いつもの牛野ダム
桜は固いツボミ状態… 来週だな。
10人ほどの仲間が集まるが、いつもの通りに自分が先着。
カヤック隊長のシンが前日に場所取りをしてくれており、余裕のサイト面積だ!
サクラは久しぶりのポカポカ陽気でゴロゴロ続きだ。
とりあえずテントだけ張り、食えるものを探すがちょっと伸びたフキノトウとか野カンゾウしかない。
ビールのつまみに、おひたしを作る。
が、醤油がなくどうすっぺ… そこへシノブちゃんがかつおぶし&蕎麦つゆ持参で登場(グッタイミン
Read more »
134月
バルコニー下が開花
これから花見キャンプだが、ちょっと北上するので咲いているだろうか…
毎年、焚き火の周りの花が一晩で開花する。
きっとソレも恒例になりそうだ。
024月
Categories: キャンプ, 登山・山スキー
曇りのち、みぞれ
恒例の雄国沼。
雪はザラメで滑りやすそうだ。
スキー組のSeiさん、ヒロちゃん、一匹さんと、カンジキ組のムッティ、ミキちゃん、そして自分の6人。
今回は猫魔スキー場のダルジャン・センターのトップから入山。要は一番近いところ(笑
猫魔岳の山頂が雲の中だったので、そちらを選択することになったのだ。
Read more »
014月
雪解け早く、山小屋泊となる
高速道路の事故による閉鎖と大渋滞で到着が2時間近く遅れたが、早速ランチ作りにかかる。
今日はお手製ハンバーガーと巨大オムレツ、そしてフキノトウの天ぷら!
ミキちゃんとムッティの手際が良く、サササっと出来上がっていく。

腹ペコペコでビールも旨い!!
Read more »
2011月
微妙な天気
てんから組という昔からの仲間が集まる。
自分は早めの到着で、1人タープなどを張りスタンバイ。
そして同じように1人で先行準備するオヤジさんと知り合う。
古くからのスノーピーク使いだと言いつつ、MSRなども使われていた。
この後の薪割りでヤラカシた…(苦笑
Read more »
1911月
やっちまった
ナタで薪を作っていたら、親切なおじさんが薪を持ってきてくれ、後ろから声がかかった…
んっ!?と振り返ったら、ポコンとナタが当たり負傷。
たまたまソコに人さし指を引っ張る腱があり、プッツン…
で、来週に手術でくっつけることになる(苦笑
0611月
車検で荷物おろし
積みっぱなしのキャンプ道具を降ろす… 入ってるなあ(苦笑
大人2〜4人、犬1匹分を常に積んであるのだが、1年間使わなかった物を分別。
あ〜、それでもあるなあ〜

キノコシーズンが終われば、ハケゴ程度はなくなるがさほど変わらない…
屋根のボックスもいっぱいである。
バトミントンはいらないか…(笑
1510月
Categories: キャンプ, 山菜・キノコ採り
おやじ二人&犬一匹
到着後すぐSHUNちゃんが仕込んでくれた激旨つまみがササっと並び、即シャンパン!
テントなど後回しである(笑
当初、風は強かったが快晴だ。
Read more »