2511月
釜房湖畔の国営施設
10年近く前に一度利用して以来、高い料金のキャンプ場だと思いつづけていたが、それほどでもないと再認識。

フリーサイトならカヤックもやり易い。
受付時にカヤックの申請書を、サイトの申込書とは別に書き扉の鍵を受け取る。
黒土でズルズルで、カヤック乗り降りでコケそうになる。
Read more »
1711月
キャンプ場じゃないみたいだ
綺麗に整備された公園のフリーサイト。利用料金も安い。
オートサイトもあるが景色がイマイチなので、荷物を運ぶことにした。
カヤックも持参したがどうもテント近くから水に入ることが出来ず、今回は断念。
しかしすぐ脇の兵糧山(ひょうろうやま)には無料のキャンプ場もあり、次回はそちらを利用してみよう。(だが平地が超少ない)
初日は風が非常に強く、スノーピークの頑丈なアルミポールが、突風でグニャリと曲がる。
Read more »
1610月
キノコ採りや登山
それぞれが好きな事をやる。
天気は雲一つないドピーカンだ!

薮漕ぎ続けるが、しかしキノコは無い…
わずかなムキタケ、ヒラタケ、カノカ… ひとまずカプレーゼなどで一息いれる。
Read more »
1410月
Categories: カヤック, キャンプ, 山菜・キノコ採り
台風直前
この3連休、郡山と仙台の仲間が合流だ。
初日はちょっと風があったが、心配してた程でもなくひと安心。
テントサイトを設営し、カヤックで乾杯!

Shunちゃんも組み立てに慣れてきたか!?
組み立てスピードはあがったような気がする(笑
モカパパ、カヤックありがとう!
Read more »
179月
今日も晴れたり曇ったり
晴れて遊び、雨で飯って感じがちょうどイイ。

Shunちゃん、ヒロコちゃんもカヤックに慣れてきたようだ。
モカパパ、カヤックありがとう!
Read more »
169月
3連休初日
ザアっと、たまに雨が強く降る。
でも最近は天気の神様が自分たちの味方らしく、山から帰ればドシャブリ→快晴、カヤックから降りればドシャブリ→快晴だ(笑
そりゃあ飯も酒も旨くなる!
写真はものすごい透明度の須川湖と栗駒山(カヤック小さい〜/拡大すると居る・笑
Read more »
109月
快晴
朝から喰う!
Shunちゃんのリゾット、自分のホットサンドなどなど。

腹ごしらえのあとカヤックへ!
まあ結構な風が湖面をあっちからこっちから巻いており、まっすぐ進まないと声がこだましつつ聞こえてくる(笑
今回カヤック隊長シンちゃんの帆があればゴキゲンだったろう(残念〜
099月
今年最後の夏満喫
またも花山だが、秋の台風シーズンに備え放水したか!?
かなり水位が下がっている。湖中央付近で人間が立てる場所がある。

まあとりあえず水上乾杯!
今回の忘れ物、自分は椅子、モカパパはパドル…(皆ジジイ化が進んでいる・笑
Read more »
168月
天気はイマイチ
牛野ダムの予定だったが、朝の連絡網で花山に変更。
カヤック隊長のシン&ミっちゃん、モカパパそれに自分の4人と2匹。
管理人さんに、毎度ごひいきに!的な挨拶をかわし設営後はソーメン。

今回は隊長の帆を張ったカヤックの最終チェックだ!
Read more »