086月
自分たちが、今シーズン初の来場者らしい
ちょっと前までいつも使うサイトは水没。

例年より多い積雪が、一気に雪解けを迎えたからだろう。
管理人さんにコーヒーをご馳走になりながら、山菜の話に花が咲く。
水かさが1メートルは多く、漕ぎだすポイントがなく貸しボートの桟橋をお借りした。
ありがとうございました!
Read more »
315月
いつもの花山
自分たち貸し切りと思い込み到着したが、3組も他におり以外!
まあ普通のキャンプ場なら当り前なのだが…(笑
前回漕いだ時に左右フロートの空気が漏れる事態は、初期不良として左右とも新品になり無料修理。
何年も使った後の初期不良ってナンダ!? 川下り最中にエア抜けで沈!などにならなくてラッキーと考えよう。
まあ完璧に治ったので文句無し!
Read more »
115月
人が減り貸し切り
さみしいが花山らしい静けさ。
モカパパの「ほおずきランプシェイド」、性能良し。
地面にスカッと円を描く。
キャンプ初体験のUYUも、カヤックや焚き火のレクチャーを受けなじんできた。初体験イメージが大人になっても影響しそうだからね(笑
ウドと豚バラのソテー、焼き肉… さすがに食材が尽きてきた。
Read more »
105月

全員集合
この昼にFukuちゃん夫妻とShunちゃん、Hirokoちゃんが帰る。
朝から一杯食べて遊ぼう。
Read more »
085月
Categories: カヤック, キャンプ, 山菜・キノコ採り
朝から山菜採り
秘密の場所でコシアブラをガッチリ収穫。
地元のバアさんの盗掘で昨年は激減したシラネアオイが復活してきた。
モカパパと待ち合わせしている花山に、午後一目指し裏道を急ぐ。

到着してランチ。
Read more »
274月
朝のみ無風
GWの連休ロケハンも兼ねてモカパパとくつろぐ。
水量はかなり多く、これ以上あると草地のテントサイトは消滅する。

どうやら自分たちが今年初のキャンパーらしい。
本日も貸し切りにて、のんびりする。
カヤックを出そうとすると風が強まり、今回は無し。
Read more »
214月
露天風呂?
こりゃプールでしょ!
雪も無くタープを貼らずに入ったのは初めて。
Shunちゃんも初入浴。今回はてんから組の皆も水着着用で、アメリカンなホットタブの雰囲気だ!
Read more »
0812月
雪中露天風呂
昨年に続きカヤック隊長シンちゃんつながりで開催。
まず雪に埋もれた風呂を掘り出す!

2時間ほどの作業で屋根も出来上がる。
その後、スノーモービルを復活させ車庫から出しドカ雪に備える(風も雪も近づいている)
板のふたをテーブルに替え、メンバーが揃うのを待ち宴会に突入。
こたつでホッコリ! 穏やかに飲み就寝。
来年もまたやろう〜!!
Read more »