163月
ソーラーで充電
充電できずに連絡のとれない仲間が多数いた。
車のバッテリーから一度充電してもらったが、基地局をさがしまわる携帯はすぐにバッテリーを消費する。
ソーラーで充電できるタイプだったので、10時間ほどの太陽光で5分間通話可能(少ない!)。
二日前に電気が復旧してからは、やっと連絡がつくようになりひと安心。
むかしのダイヤル式の固定電話もこれからは復活させていく必要があるかもしれない。
033月
息子達とおそろい
長男が交通事故でのオペを、待つ事3ヶ月。やっと今日、手術をうけることができた。
朝9時から始まり夜の9時に終了。なんとも長いオペだ。
・
・
で、病院パジャマのかわりにジャージが欲しいということで、ついでに自分と次男分も購入。
自分も平日に週1回はスポーツクラブでトレーニングを再開しようと思っていたので、ちょうど良いタイミングだった。
部屋で来てもサクラの黒い毛が目立たない濃紺がオヤジのブツ。
242月
LEDランタン
乾電池のホルダーが液漏れで接触不良。
修理に持っていったら、自分で磨いてみてくださいとの事。
で、古い歯ブラシと歯磨き粉でゴシゴシ。身近なコンパウンド(磨き粉)では歯磨き粉が一番細かいらしい。むかしシンバルやピストンを磨くのにも良く使ったものだ。
イマイチ、ビカビカにはならなかったが動作復活。
・
同じ新品の乾電池を使わないと電圧の不揃いで液漏れするらしいのだが、しょっちゅう混じってわからなくなる。
エネループを常に確保するには、8本分の充電器が必要になる。ムムム、4本分しかない…。
222月
メッシュバスケット PRO.1
15年程使ったものが、壊れたためリペア。
メッシュの底に付いているゴトクのような部分が、取れてしまったのだ。旧タイプはアミに結びつけてあったのだが、現行モデルは接着されている。
・
結びつけてあるアミが5〜6カ所、破れており“こんなの修理できるか?”と思いつつお願いした。そして返ってきたものは、どう見ても新品…それも現行モデル。
ありがとう、スノーピーク!Great ! Amazing ! 愛し、使い続けることにする。
092月
SILK . . . . . . . . . . . . Quick Release Adapter
仕事で使うでかい三脚にはついていたが、コンパクトなものをアマゾリ購入。5〜6cmほどのブツだが、あいかわらずでかい箱で到着(笑)
・
・
三脚や1脚の雲台に取り付け、カメラと三脚をワンタッチで固定するスグレモノだ。カチっとはずすとこうなり、小さい方をカメラに取り付ける。
・
Read more »
082月
SNOW PEAK
ソリッドステートランタンほおずき
2011モデルは単3電池4本、Hiモードで8時間・Midで20時間・Lowで80時間点灯可能。旧モデルより点灯時間がアップしたので購入した。
・
Black DiamondのLEDランタンを使っているが、吊るした時に下が暗い。
で、コレを吊るしBlack Diamondをテーブルの上に置こうと思う。今週末は南蔵王で雪中キャンプの予定。アンバー系とギラリ白色の色との混合色…さて、どんな灯りになるのやら。
032月
雲台と延長ポール追加
トレッキングポールが、カメラの1脚(3脚じゃなく1本脚)になるものを使わずにいた。
ポールだけだと最高に延ばしてもカメラが目の位置より低く、延長ポールを追加。ついでに角度を変えられるミニ雲台もゲット。
Read more »
161月
冬場の長靴の中に
厚さ2.5mmで暖かい!
DIYのDシンで購入、750円。あまり歩きすぎると暑くなる…冷たいよりイイ、とてもイイ。
厚めのウールの靴下を一枚履けばポッカポカだ。
-25℃まで大丈夫という長靴のインナーを外し、スパイク長靴(岩礁)に入れてみたら足の血流がストップしそうだった…冬用にサイズ大きめの岩礁が欲しくなる。
131月
ただのソリだが…
雪中キャンプ時にザックを背負い、コレを腰に繋ぎ引いて行く。
酒も飲まず、焚き火もしなければ必要ないがソレがしたくて行くのだから、しょうがない。サクラには自分のバッグを背負わせ、ごはん類は自分で運ぶ。
雪の椅子&テーブルの予定だが、雪がなければ…車だし、いつもの感じになるだろう。
3012月
ミツウマの岩礁55
3年程履いた岩礁75が、遂に限界に達し“宮城中央森林組合”より、“岩礁55”を購入。サイトでは¥10,000の表示だったが、実際は¥11,000(ガックリ)
金額優先で古い型をセレクトしたのだが…
・
・
・
・
まあ細部を比較してみても、デザインの違いだけらしく現行の80よりも配色は好きである。が、イラストはいただけない(マジックで塗っかや)
足首をサポートするストラップも付属している。
ICI石井SPで75を購入した時は付いていなかった。ショップの不手際か!?
しかし、このストラップで擦れ穴があくのをメーカーさん、なんとか考えてくれないものか!
Read more »