• 166月

    IMG_0725_shiode結構太いのが生えてる

     

    が、自分たちを先行するおそらく2人組が居る。

    極上&極太のブツはすべてポキられており、見逃された小指くらいのブツを探す事となる。

    IMG_0727_BIG_shiode

     

    親指程の太さがあるか!?

    全部採られたあと… それも1時間差くらい… クヤシイ〜!!

    早寝・早起きは三文以上の得だったに違いない。

     

    Read more »

  • 295月

     

    IMG_0674_pasta今年最後か!?

     

    冷蔵庫に保管しておいた残り全部投入。

    カリカリベーコンと相性がイイ!

    毎週食べたい位だが、今年は冷凍保存しなかった… 全部食べちゃった(笑

  • 255月

    木登りIMG_2580_kinobori

     

     

    船明神中腹で登る。

    標高を合わせてさがし、二日間続けて同じあたりで楽しむ。

    R0013291_shuukaku

     

     

    コシアブラとワラビがメインか!?

    ウドやらシオデやら、その日に食べるには充分。

     

    Read more »

  • 085月

    R0013131_shiraneaoi朝から山菜採り

     

    秘密の場所でコシアブラをガッチリ収穫。

    地元のバアさんの盗掘で昨年は激減したシラネアオイが復活してきた。

    モカパパと待ち合わせしている花山に、午後一目指し裏道を急ぐ。

    IMG_0665_shoniti_lunch

     

    到着してランチ。

     

    Read more »

  • 075月

    IMG_0664_sansairyori秋田湯沢の里山

     

    yuriちゃん実家の裏山は、セリザクの畑のようだった。

    R0013129_akita_satoyama

    仙台に戻り山菜料理をいただく。

    自分で作らない料理はなんと美味なのであろうか!(笑

     

     

    セリザク、サク、コゴミ、アイコなの手際良くごちそうになった。

    ユリちゃんごちそうさま!

  • 144月

    今年初焚き火R0013095_yamagoya

     

    ついこの前まで雪に覆われていた東屋で焚き火&乾杯。

    ゲレンデハウスで軽食をつまんだ程度の午後4時なので、みんな飢えてる。

    R0013099_satoimo

     

     

    スーさんの里芋の煮付けがあっという間に無くなる(笑

     

     

    Read more »

  • 1311月

    R0012974_uchino-soba大根とエノキタケ

     

    昆布出汁で大成功!

    なんか毎日茶色いモノを食い続けている(笑

     

  • 1011月

    R0012959_kinoko-01ナメコ&エノキタケ

     

    Seiさんの山小屋近辺で採る。

    ムキタケもほとんど無く、今シーズンも終わりに近いか…

    R0012961_kinoko-02

     

     

     

     

     

    ゴンちゃんと今日の分はコレ位でイイか? って余裕ぶっこく(笑

    Read more »

  • 2910月

    R0012950_poteto&mukiキノコでおつまみ

     

    晩飯食わずに晩酌に!

    大根が無かったのでジャガイモを使ったが、旨い。

    ムキタケは万能キノコかもしれないね。

     

    個人的にはニンニク&鷹の爪がイイ風味!

  • 2810月

    R0012934_hanaiguchi-mukitake朝から突撃

     

    川上温泉と秋元湖まわりをウロツク。

    エノキタケとムキタケが少ない… 全体的に少ない(苦笑

    それでもハナイグチ、チャナメツムタケ、クリタケなどを採る。

    R0012932_mukitake

     

    同行の方々はムラサキシメジやヒイロチャワンタケなども採っていたようだ。

    Read more »