• 068月

    連続ボウズ

     

    土曜日にムッティと寄磯浜へ行くも、ドン引きに向かうタイミングもありボウズ。

     

    日曜日、伸の船で松島湾パトロールするも、みっちゃんヒラメバラし、ムッティはひょろ長サバをリリース、伸はイシモチ、自分は完全ボウズ…

    二日連続とは…

  • 297月

    雨が降ったり止んだり

     

    ムッティの車で喋りすぎてIC見逃し、気仙沼まで行ってしまう(苦笑

    田ノ浦からバナナ、志津川・小滝経由でのランガン。

    30cmのタケノコ以外は小物のみ。

     

    ムッティ、運転ありがとう!

  • 287月

    ロッドケースなど

     

    擦り切れて間もなく逝ってしまいそうな感じなので、カヤック補修用の強力なペタックスで貼り合わせ。

    フィッシングベストの物入れファスナーも動かず固まったものを改善。何年も前にやめたタバコの吸殻が出てきたのにビックリ(苦笑

    天気悪いし、腰も痛ぇ〜

  • 227月

    女川周辺

     

    ムッティの海デビュー釣行なのに、撮影を忘れている(すまん

    メバルは27.28.29cmと惜しいサイズ。ワームのゆったりフワフワに喰いついてくる。

    20cmほどのサバは無限におり、メタルジグに3匹づつかかりハズすのがかわいそう。

  • 087月

    今シーズン初

     

    なんだか釣れずにいたマゴチがやっと来た!

    惜しくも60にi届かず59cm。

    まあ今回はサイズの話なら、伸のヒラメ83cmにかなうはずも無し!

    もうこのサイズを抜くことは出来ないべなあ(笑

    まず、お見事!

     

     

    Read more »

  • 017月

    小サバのナブラ祭り

     

    水面のざわつきがアチラコチラで湧き、ムッティと夏だねえと話しながら釣る。

     

     

     

     

     

     

     

    釣れる魚もサバ、イナダ、ダツと実に夏っぽい(マゴチ不在

    小サバの下に20〜30cmのサバが回遊するが、それを邪魔される。

    のんびりオカッパリも悪くない(イカのスミが残っている/ケンサキ?

  • 246月

    曇り時々晴れ

     

    移動&前泊で強首温泉まで。この日はピーカンでタープ無しでは干からびそうなカヌーポート。

    今回が川下りフィッシングデビューのムッティと乾杯し、パスタをいただく。

    2年ぶりだと川も変わっており、鮎の遡上も少なく感じる。

     

    Read more »

  • 166月

    久しぶりの砂浜

     

    伸の船のエンジン不調で、ムッティとサーフへ。

    修理が早く終わることを祈る(サーフで釣りながら、中三も穏やかでイイべなあと想い馳せるw

    小ぶりな40cmジャストだが、一人で食べるにはちょうどいいかも。

    息子にもらった父の日のクラフトジンでいただこう(サンキュー

  • 285月

    釧路で買った日高昆布

     

    背中側を湯びいて昆布と青紙でくるみ、キッチンペーパーの敷布団と掛け布団。

    程よく水分が抜け、身も締まった感じがする。

    刺身系はコレが正解って感じだ!

  • 275月

    自己サイズ更新

     

    神様にお願いしたのキター!

    みっちゃんに真鯛はドラグで釣れ!!って横から言われムッティにタモ入れしてもらい、伸に写真撮ってもらい釣り上げた真鯛。

    食味はどうあれデカいのは嬉しい(63cm/7kg

    小さいリリースかながしら以外、コレ1本。

     

     

    Read more »