027月
朝モヤ残る釣り場へ
そろそろ青物が入ってきたんじゃね!?
ってことで出撃! 若干風があり流されるが風上に漕いで戻り、そして流されるの繰り返しだ。

いいサイズのサバがヒットしてくる。
でかいアイナメをバラして意気消沈… が、ミっちゃんが釣ったでっかいアイナメをもらい受ける(ありがとう!
カヤックなのに足が少々筋肉痛(苦笑
276月
餃子っぽい
数匹を刺身にし、残りを煮付ける。
小骨があるが味は良い!
20cmオーバーがたくさん釣れればねえ(欲張り/笑
266月
メバル釣り
トラウトロッドでジグヘッドにメバル職人ワーム。

面白いように釣れる!
伸に良いポイントを教えてもらってるからだけど、時会いもドンピシャだ。
日差しが強くなり始めるとパタリとこなくなる。
小さいのはリリースし、24匹キープ。
Read more »
256月
土曜日、横浦
伸&ミっちゃんに合流直前の朝一に46cmアイナメ。
前回よりちょっと痩せてるかな〜

その後2匹追加して終了となる。
頭落としてから撮影に気づき、なんとも半端な感じ(苦笑
もう一泊するので、シメて保冷しておく。
Read more »
186月
サバ子2匹
天気も悪いし、実家に帰る。
帰路、風や雲の塩梅見ながら結局閖上で釣るのだがショボイ〜結果。
午後1時半くらいから2時間で、小さいサバが2匹… そして携帯を車に忘れ画像無し(苦笑
現場は相変わらず工事進行中で車の乗り入れできず、防潮堤の手前から徒歩だった。
106月
釣れた!
先週も一緒だった、伸とミっちゃん、それにトシミっちゃんと息子の3艇。

午前3時前には自宅を出て、5時半には牽引してもらい出撃。
午後には風も強くなる予報なので、4〜5時間の勝負だ!
Read more »
295月
こんなのバッカリ
アナゴの巣に遭遇したのか、痩せたアナゴが6匹(苦笑
仕掛けはグルングルンやられるし、参った〜

ムッティはアイナメ、イシモチなどゲット!
お隣さんに、生き餌をつける誘導仕掛けを教えてもらい、帰りに早速購入。
145月
今年初の海
到着日は風の塩梅が悪く待機。
翌朝出撃するもカヤックで船酔い…
うねりもあったが、早朝(夜中)から駐車場隣でベラベラしゃべり続けるオヤジのおかげで寝不足。

変な冷や汗と吐き気に襲われ撤退(苦笑
当然ボウズ
Read more »
025月
花山要害キャンプ場
天気良し!
朝に鬼首でコシアブラを結構な量を採り、花山に入る。
相棒ムッティが来るまでに、カヤックやテントなどの設営終了。
待ちきれずビールを開ける(笑
Read more »
094月
朝まずめ
今にも雨が降り出しそう…
午前中は持つだろう出撃するも、6時くらいから降り始める。

新しいロッドやシンキングミノーなどのお試しとなる。飛距離がどの程度あるのか、堤防からとは違いよお分からない(苦笑