309月
風弱く晴れ間あり
本日もShinに牽引してもらい、沖に出る。
2馬力エンジンとエレキの2台スクリューで仲々早い!

まず必ず釣れる奴/グーフー(クサフグかな?
40〜80gのメタルジグを取っ替え引っ替えし、シルバーに落ち着く。
そしたら初めての手応えに???
太刀魚ドラゴン110cm!
まさか釣れるとは! 超嬉しいワ。
母の49日前なので、殺生は伸に任す(ありがと
そして釣るためにはなんでもする、って事でメタルに冷凍イワシ(笑
これが大成功し釣れる、が リーダーも切られる(歯がスゲエからね
Read more »
169月
新山浜
東京からMaiちゃん、そしていつものムッティと釣りキャンプ。
残念ながら夏の魚はどこかに帰り、フグしか釣れない(苦笑
Read more »
268月
夜明けから釣り始め
最初の横浦で、買ったばかりのプラグ一投目にショゴ(推定40cm/笑)がヒットするもライン切れでサヨナラスタート。
テンションだだ下がり後、15cm程度のメバルばかり・・・ 今日はパトロール!と決め移動開始する。
祝い浜には名古屋ナンバーのヒッピー(古いか?)風若者が陣取り野宿。よくこんな小さい浜を見つけるもんだと感心しつつ移動。
次は以前から気になっていた泊浜。だが、ちっこいメバルのみ・・・ 港内にテトラが入れられ楽しみしていたポイントが消滅!(ガックリ
で、新山漁港。ここでやっと35cmショゴ確保! 2.6incのリバーチに初めてヒット、メタルから変えて良かった〜(笑

チビクロソイをリリースし帰宅。
熟成させず即刺身にしたら非常に旨かった!
メバルも安定の美味しさである。
夏よ、もう少し続いてくれ!!
248月
平日の隙間に突撃
平日しか時間がないムッティと3時発。
横浦の堤防だが日の出にもかかわらず渋い・・・
外海側から内側に移動したら、なんとカンパチも回遊しメバルも大きい!
フグの攻撃が凄まじく、メタルジグに変えて成功(笑
とっとと昼前に帰宅だ。
228月
おしか家族旅行村
お盆休みでもあり空いている所が少なく、Shunちゃんが探してくれた。
ちょっと遠いが、釣ったことのない釣り場が点在し決定!
台風一過の殺人的な暑さだが、サクレにテキーラをぶっかける荒技で夜を乗り切る(笑
Read more »
208月
白い森キャンプ場
今年は平年並みの水量があり、3年ぶり位にやってきた。
平成14年からのスタンプカードを使い、一泊分はタダとなる(笑
里帰りしたモカパパが持参した水中マスク。コンタクトレンズを忘れた自分は、何も見えず撃沈!
一人1000円の遊漁券で釣れたのが、スプーンにアブを付けた邪道にてのヤマメ1匹(笑
22cmとまあまあサイズ、考えてみたらヤマメ釣ったの初めてだった!
Read more »
307月
非常に厳しい釣果
土曜日、ムッティ、モッチー、シュンちゃん、安藤ちゃんと阿武隈河口➡︎閖上➡︎菖蒲谷サーフとランガンするも、全員坊主(苦笑

翌日朝方の土砂降りにカヤック出動を諦めていたら快晴・・・
くそっと、月の浦出撃もハゼドン&小物➡︎で、横浦に移動するも20cmメバル3匹と微妙・・・
諦めず、伸たちと分浜に行けば良かった!(ごめんね
227月
携帯忘れて写真なし
実家に帰りながらの釣行。
阿武隈川河口ではセッパ1匹、山元町の磯浜ではボウズ。
翌日の帰り閖上でダツ(70cmほど
あ〜、久しぶりにカメラ欲しいな。

167月
半日と持たない青空
3連休もはっきりしない天気が続くが、日の出から月の浦に。

青物などの回遊はなく、安定のメバルちゃん。
でも最大で16cm程度だ。
Read more »