• 2412月

    志津川湾

     

    小滝で夜明け前からメバリングし、ムッティの圧勝(勝負してないけど/笑

    時合いが終わったので移動しラーメン前に釣る。

     

     

    そしたら30cmクラスがワームに一匹、メタルにも一匹!

    予想外の釣果に笑顔である。

     

    Read more »

  • 1712月

    100均をうろつく

     

    釣り具を買えば3000円以上だが100均グッズを改良すれば200円で完成!

     

     

     

     

    ロッドのスタンド一個100円、キーパーはバケツ部分にパコッとはまる、メッシュケースを探しカットして使用(合わせて200円

    アウトドア道具やキッチン用具と組み合わせて2020 二刀流ver. 完成。

  • 1212月

    買ってしまった

     

    シマノのリールとロッド、それに角度チェンジャー。

    穂先と合わせて15000円位・・・ あくまで電動ではない(笑

    今までのダイワ・クリスティア入門用からステップアップ!

    買って見たら今までのケースに入りきらず、また思案中。

  • 1112月

    今季初のワカサギ釣り

     

    8人小屋に6人と、イイ塩梅の人口密度。

    こちら側はちょうど10匹づつしか釣れなかったチーム・スリーテン(笑

     

    でも伸とみっちゃんが作ってくれる唐揚げは絶品!(いつもありがとうね

    ムッティも道具の研究に入ってるらしい(笑

     

    Read more »

  • 0412月

    季節風が吹く

     

    風に流され、釣りのポイントに尻を向けてしまう。

    ネウの当たりもなく、寂しいシーズン終わりだ。

     

     

    小さい誰かもわからん魚・・・

    部屋でカヤックを組み立て、メインテナンスしなくちゃね。

     

    Read more »

  • 2511月

    20cm前後ばかり

     

    あのサイズをもう一度!と2時起きして通うも出てこない(苦笑

    隣の漁港のポイントも聞いたのだが、暗い時間に歩くのが怖いので行けない。

    さあて、別のポイント開拓か!?

  • 1811月

    やっと釣った!

     

    探し、粘り、早起き・・・

    宮城県内の漁港をうろつき廻り、ついに小滝で釣った。

    気持ちは33cmと言っているが31.5cmかな(笑

     

     

    午前2時起きに身体を慣らすと、平日夕方に眠くなる(苦笑

     

    Read more »

  • 1111月

    夜明け前から

     

    24cm、やっぱり釣れる(シーズンイン!?

    だが、でかいメバルにラインを切られ悔しくてしょうがない!(尺か!/苦笑

    日が昇るとぱったり当たらない。

     

    向かい側のコマセまいてる親父のところに投げたいのだが・・・

  • 0711月

    久しぶりダッジ&三脚

     

    帰ってきたモカパパが絶対焚き火をするというので、スキレットでピザを焼く。

    冷凍なのでわさわさとトッピングだけ(苦笑

    もう一枚は焼きすぎた!

    みんな揃うのは明日からなので、しっぽりと飲む(モカパパ飲まんけど

     

    Read more »

  • 2210月

    ハゼドン

     

    もはや真空パックして誰かもわからない(笑

    母の49日を終え、まっすぐ帰るのもなんだし、姉が握ってくれたオニギリもあるしパトロール。

    結局、アイナメ、メバルも釣れたがハゼが一番でかい(笑

    安藤ちゃんへのキープとなる。