173月
最後の砦
最近釣れていないので、小さくても釣れるホームに!
最大で13cm位だが釣れる(笑
フロートシステムを試すも、結局いつもの近場でしか食ってこない。
アイナメも狙うが全く反応無し・・・
まあ適度に釣ったから良しとしよう。
Read more »
093月
とにかく通う
が、今朝はうねりが強くおっかねえ!
堤防下は泡だらけ… 魚たちは沖に避難したのか反応無し。
昼には帰宅(苦笑
033月
午前6時釣り開始
寝坊してしまい2時間遅れ・・・
先行の釣り人に話を聞くと、午前4時が時会だったらしい(想像より早!/苦笑
結局アタリすらなく惨敗。

移動し10時位から小滝で釣るも、惨敗の上塗りで終了。
次は夕まずめだな(笑
102月
村田ダム
震災でキャンプ場が閉鎖されてから久しぶりの訪問。
年に2−3回は来ていた馴染みの場所だ。
伸とミッちゃんの三人で頑張るも、強風に手こずった半日。

午前6時開始の一番乗り!
体感は-6°C位か… バケツの水がどんどん凍り、釣ったワカサギが氷上だ(笑
昼前まで粘って20匹(苦笑
突風でロッドも飛ばされるので終了。
村田でラーメン食べて帰宅となる。
032月
再び桧原湖こたかもり
手間暇かけて作った以前の自作テーブルも、イマイチな結果に・・・ シンプルなのが一番!
ダイソーのケースにざる、シンカー入れ&小物ケースも100均(笑
折りたたみ式のキッチン水切りはamazon.
いい感じだ!!

が、釣果はイマイチ(苦笑
が、伸が作ってくれる唐揚げは最高だ(いつもありがと!
201月
どうしても20cmに届かず
ここはいつも小物ばかりだが、顔見知りのおっちゃんと挨拶交わしノンビリ。
遠投して大物探すも、全くアタリ無し(苦笑
151月
釣りして温泉入って
盛りだくさんなスケージュール。

志津川で釣り、蕎麦食べて温泉、宴会して翌日ボーリング、ラーメン食べてまた釣り…
帰宅後、疲れて爆睡(笑